LOOX720+EBPocketで中日・日中辞典を引く

 久々にPDAネタを(^^ゞ少し前に各所で話題になっていましたhishida氏のEBPocketを使ってみたいと思っていながらそのままにしていましたが、やっといじることができました。ただうちならではの使い方ということで、辞典は辞典でも中国語辞典を使ってみることにしました(^^♪

 EBPocketでは、EPWING形式の電子辞典のほか、電子ブック形式の辞典も扱うことが出来ます。そこで本家BBSでご投稿いただいた話(情報ありがとうございます)をもとに、SONYのDD-CH10に付属している小学館「中日/日中辞典」統合版を使って、中国語を引いてみました。

 まずはEBPocket本体の入手です。初め古いバージョンのものをLOOX720に入れていたのですが、EBXA-C形式の電子ブック(つまり小学館「中日/日中辞典」統合版)は言語表示の部分で未対応のころのものでしたので、最新のVer1.07をダウンロードしてインストールしました(作者様ありがとうございます)。また小学館「中日/日中辞典」統合版のデータは、カートリッジの8cmディスクを取り出してPC上で中身をそのまま適当なフォルダにコピーするだけで吸い出せます。約134MBありますが、それをCFの「My Documents」に置きます。あとはCFをLOOX720に挿してEBPocketを起動すれば、辞典を認識してくれます(^^♪

4分割画像も作りました。

 VGAでキャプチャしてしたのを縮小してるので見づらいですから、
http://nmijihatena.client.jp/loox720_zhongriall.jpg
に4分割の大画像になります、以下の説明も4分割画像に沿って行います。

 右上は「zhongguo」をピンインで引いたもの。引き方は検索フォームにピンインを入力すれば中日を、ひらがなを日中を引くことが出来ます。ただしどちらも漢字入力では検索できません。それに沿って右上は「にっぽん」とひらがな入力での検索です。フォントは日本語・中国語ともに「Mingliu」を使っていますが、簡体字も声調記号付きピンインも綺麗に表示されていると思います。

 左下は収録画像も表示できるという例。これは今各社で発売されている電子辞書には出来ない機能ですのでかなり面白いです(^^)v 右下は重複しますが「あさ」を検索した結果です。

 さらに面白いのは、熟語にある緑色の矢印「→」をタップすると、音声が発音されます!音声発音機能は今の電子辞書にもありますし、タップして発音させる機能はCanonさんが実現している機能ですが、同じことがPDAでも出来るようになります(^^)v なぜかスピーカアイコンの矢印を押しても発音はされません、どの矢印をタップしたら発音されるかは若干はっきりしないところはありますが、慣れてくれば見当はつきます。他にも本文中の矢印をタップすれば、関連する言葉にジャンプすることもできます。

 ここまで出来ると、電子辞書は持ち歩かなくてもいいくらいになってきますね。しかもVGA表示でフォントの大きさも自由に変えられますので、見易さは電子辞書よりも上かも。普段は中日・日中辞典と広辞苑が使えればよくて、たまに英語系辞典を使ったり、漢和辞典を使うことが出来れば私の用途としては十分です、いずれの辞典もEPWING形式などですでにアプリがありますから、それをPDAに持ってくればLOOX720だけで十分電子辞書の機能がまかなえます。とりあえず暇を見つけて実行して、電子辞書としてどこまで使えるか試してみたいですね(^^)v